夢占い|蛇・ヘビ・巳:金運の象徴で吉兆|夢診断
2014年03月06日

今回ご紹介する夢解きワードは『蛇 ヘビ 巳』です。
ヘビが登場する夢を見た方への夢占い/夢診断
ヘビは一般的に金運の象徴ですが、他にも様々な意味をもっています。
また、十二支をイメージさせるモノはすべて吉兆とされています。
ヘビと戦う夢を見た方への夢占い/夢診断
ヘビ(大蛇など)と勇敢に戦って勝利する夢や、ヘビを殺す夢は成功への扉が開かれることを示唆しています。
夢の内容は少々過激ですが吉夢です。
ヘビがいなくなった夢を見た方への夢占い/夢診断
居たはずのヘビがいなくなってしまう夢は”悪循環の断ち切り”を意味する場合が多いため吉夢とされています。
しかし、あなたから逃げるようにヘビがいなくなった場合は運気が低下する(していく)ことを示唆しており、とても悪い夢です。
ヘビが巻き付いてくる夢を見た方への夢占い/夢診断
金運アップの象徴です。白蛇ならさらに良いとされています。
ただ、巻きつかれて苦しい思いをしている場合は体調不良や金銭的な損失を被る可能性を示唆しています。
巻きついてきたヘビを振り払った場合、トラブルなどから回避することができることを暗示しています。
ヘビに咬まれる夢を見た方への夢占い/夢診断
白蛇に咬まれた場合はあらゆる運気がアップすることを示唆しており、すばらしい吉夢です。
その他のヘビに咬まれる夢でも運気アップを示唆していますが、毒蛇の場合は体調不良や運気低下を暗示しています。
夢占い|鶴:最高の吉兆のひとつ|夢診断
2013年10月15日

今回ご紹介する夢解きワードは『鶴』です。
鶴が登場する夢を見た方への夢占い/夢診断
鶴の恩返しをイメージしますが、鶴は古来より最高の吉兆のひとつです。
家庭の幸福や夫婦円満の象徴でもあります。
鶴が部屋などに入ってくる夢を見た方への夢占い/夢診断
家族にとってうれしい出来事が起こる予兆です。
女性にとっては妊娠の象徴ともされています。
鶴に乗る夢を見た方への夢占い/夢診断
社会的地位の向上の暗示です。
また、夢や目標を叶える可能性が高まっていることを表わしています。
つがいの鶴の夢を見た方への夢占い/夢診断
夫婦和合、一家繁栄の予兆です。
つがいの片方だけが飛び去る夢の場合は、離婚や死別の暗示です。
夢占い|カラス:深刻な凶兆|夢診断
2013年09月21日

今回ご紹介する夢解きワードは『カラス』です。
カラスが登場する夢を見た方への夢占い/夢診断
カラスは”伝染病を運び、死者をついばむ”とされており、夢に登場すると基本的に凶夢となります。
カラスの姿は「病や災難」を表し、鳴き声は「批判」を表すとされています。
廃墟や墓場とカラスが登場する夢を見た方への夢占い/夢診断
最悪の凶夢です。破滅や死を意味しています。
特定の人物の家はお墓の場合は、その人に対する強烈な憎悪の表れです。
カラスの鳴き声だけが聞こえる夢を見た方への夢占い/夢診断
争いや対立の予兆です。
周囲から孤立・批判・避難を受け、精神的に追い詰められることを暗示しています。
カラスの群れ同士が争っている夢を見た方への夢占い/夢診断
凶兆の象徴同士が争い、お互いを攻撃し合っている夢のため、マイナスとマイナスでプラスになります。
運気が好転する予兆です。
夢占い|ライオン:力や権威の象徴|夢診断
2013年09月14日

今回ご紹介する夢解きワードは『ライオン』です。
ライオンが登場する夢を見た方への夢占い/夢診断
ご存知のとおりライオンは”百獣の王”と称される動物です。
言い換えると「力」や「権威」「権力」の象徴とされています。
ライオンに勝つ夢を見た方への夢占い/夢診断
出世や願いが叶う予兆です。もちろん吉夢です。
また、所属しているグループのリーダーとして君臨する可能性を表わしています。
何らかの勝負事が間近にある場合、その勝負に勝つことを暗示しています。
さらに、なかなか抜け出すことができなかった苦境から見事に脱却できることを暗示しています。
ライオンを見る夢を見た方への夢占い/夢診断
権力をもつ人物と良い出会いがあることを暗示しています。
または、自らが権力を手にする可能性の暗示の場合もあります。
同時に、権力・支配力に対する憧れを抱いており、欲求が高まっていることを表わしています。
ライオンの背に乗る夢を見た方への夢占い/夢診断
権力者の後ろ盾を得て、社会的地位が今よりも遥かに高くなる可能性を暗示しています。
背から落ちた場合、大きな権力を手にする前に転がり落ちてしまう可能性を暗示しています。これは凶夢です。
ライオンに咬まれる見た方への夢占い/夢診断
権力を手にする、出世や成功を暗示しています。
ライバルがいる場合、その人物との関係が今より悪化する可能性を暗示しています。
ライオンが死んでしまう夢を見た方への夢占い/夢診断
運気や活力が衰退していることを表わしています。
近い存在の権力者が何らかの原因により失脚することを暗示しています。
権力者からの後ろ盾を得ている場合、その後ろ盾を失ってしまう可能性を暗示しています。
夢占い|猫(ねこ):商売繁盛の象徴|夢診断
2013年09月03日

今回ご紹介する夢解きワードは『猫(ねこ)』です。
猫(ねこ)が登場する夢を見た方への夢占い/夢診断
猫は「狩りの番人」として商売繁盛の象徴です。
逆に…足音を立てずに近づいてくる、夜目がきくことから”忍び寄る不幸の象徴”とされる場合もあります。
夢の内容によってまったく違う意味になるわけです。
猫がネズミを捕まえる夢の場合
くじ運が向上する予兆です。宝くじやロト6などに当たるかも?
猫が威嚇する、ひっかく夢の場合
思わぬ落とし穴に落ちる可能性を暗示しています。
猫の爪は「女性の怒りや嫉妬の象徴」とされており男女関係で修羅場を迎える可能性を暗示しています。
飼い猫にひっかかれた場合、現実で部下や後輩に裏切られる可能性を暗示しています。
猫を抱く、可愛がる夢の場合
異性ともっと親しい関係になりたい…という欲の表れです。
または、ちょっとした権力を握ることになる話が舞い込んでくる可能性を示唆しています。
猫が鳴く夢の場合
不幸の予兆で「警告」の意味が強いです。
特に黒猫が鳴いている場合は要注意です。
子猫が母親を求めて鳴いているような場合は、愛情あふれる生活を漫喫できている証拠で吉夢です。
また、出会い・結婚・妊娠の可能性を示唆しています。